エクセルシアきょういく株式会社 事業紹介

事業紹介 BUSINESS

事業について
アウトプットをベースにした学習指導

私たちは知識を詰め込むのではなく、子どもから答えを引き出していくアウトプット型の学習スタイルを大切にしています。もちろん、問題を解く上で必要な知識は丁寧に指導しますが、それらを子どもたちが使いこなせなければ意味がありません。
そこで当社では問題を解く上でヒントを適宜与えながら、子どもから理解を引き出していきます。このようにして私たちと過ごすことで、子どもたちは将来に役立つ問題解決能力と自分ひとりで生きていくための力が自然と養われるのです。

エクセルシアきょういくが選ばれる理由

夢心(おもい)を語れる場所でありたい。

大切な子どもたちを預かる以上、学力向上や志望校合格に向けた学習指導は欠かせません。しかし、真に私たちが見据えているのは、子どもが塾を卒業した後の未来です。
自分で考え、答えを出すという日々の学習を通じて、将来自分ひとりで生きていく力や夢を叶えていく強い力を育んでほしい。そのような夢心(おもい)を職員一人ひとりが持ちながら、いつも目の前の子どもに向き合っています。

安定基盤のもと、教育サービスを磨いています。

教育業界大手「NOVAホールディングス株式会社」が展開する「自分未来きょういく株式会社」を本部として、私たちには強固な経営基盤があります。
リーディングカンパニーだからこそ実現できるカリキュラムや指導ノウハウで、子どもたち一人ひとりの学力向上に貢献。
現在、みやび個別指導学院を中心に、一戸建てで開放的なスタイルの個別指導塾をオープンさせるなど、他社にはない教育サービスを展開中です。また、「NOVAバイリンガルKIDS」を3校舎展開するなど新規事業にも積極的。今後も同社との提携を強め、教育サービスの向上を図ります。

保護者の皆様が、安心して子どもを預けられる場所

私たちは、保護者の皆様が安心できる塾でなければならないと考えています。
大切なお子様がどのように塾で過ごしているのか、あるいは塾では伺えないご家庭でのお子様の様子など、お互いにとって「見えない部分」は少しでも減らしたほうがいい。
そのように考え、定期的に三者面談や進路指導をおこなうことはもちろん、毎回の授業後には専用の端末でお子様の理解度や宿題などをしっかりと共有しています。
また、保護者の皆様からのご相談はいつでも大歓迎。教育に関する様々なお悩みにお答えします。

子どもと保護者の皆様に聞きました!

子どもの声

小学4年生の頃、母に連れられてみやび個別指導学院に行きました。低学年の頃は勉強でつまづくことはなかったのですが、学年が上がるごとに苦手科目が…。
そんな私を見ていた母が突然私の手を引き、ある日みやびに連れて行ってくれたのでした。正直、最初は「なんで勉強しなきゃいけないんだ」と思いましたが、すぐにその気持ちは変わりました。先生が明るくて優しい!たくさん話を聴いてくれ、励ましてくれる!だから「できなくてもいいんだ」と安心感が湧き、自分から「塾に入りたい!」と母に伝えました。
本格的に通い始めると、先生方と学校ではできないような話をするようになり、みやびがもう一つの居場所に。つらい時期もありましたが、「みやびには先生や仲間がいる!」と思うことで力が湧き、成績も上昇し、無事に第一志望に合格しました。
みやびは学力向上だけでなく、自分を肯定する力や成長をくれた場所です。これからも、みやびで学んだことを力にして、自分の夢に向かって生きていきます。

保護者の声

長男は元々勉強嫌い。通信教育を契約したものの全く取り組む気配がなく、夏休みともなると連日補習授業を受けていました。
そんな日々が続いていたところ、私の家の近所に新しい塾が…!「こんなところに塾ができたんだ!?」と気になり、外にあった資料を持ち帰ろうとしたところ、先生が駆けつけて案内してくれました。「どんなことで困っていますか?」「心配に思われていること、聴かせてください」など親身に話を聞いてもらえて大感激!元気な先生がいる塾みたいだし、ここなら!?と思い、長男を体験授業に連れていきました。
すると、何とその日のうちに、子どもの悩みの多くが解決!!授業が終わったあと「先生に習いたい!」と言うので入塾を決めました。以来、高校3年生まで9年間もお世話になりました。

PS.その後次男と長女もお世話になり、長男は今、講師としてアルバイトをしています。

公式SNS

本部となる「自分未来きょういく株式会社」について

「ITTO個別指導学院」「みやび個別指導学院」「がんばる学園・TOPS」「すみれ個別指導学院」などの個別指導塾を運営する自分未来きょういく株式会社。子どもたちの個性を伸ばす確かな学習指導力を武器に、全国1200校舎以上を展開しています。