夢を持ってほしい。
そこからすべてが始まるから。
代表メッセージ
「子ども一番」
教育や事業活動のあらゆる場面で
子どもの成長と幸福を最優先に考える理念。
教育を通じて、子どもたちが持つ
無限の可能性を広げ
「ひとりで生きる強い力」を
育むことを使命としています。
ともに過ごす時間の中で、
子どもたちに「ひとりで生きる強い力」を
届けたいと心から願っています。
そして、学びは受験のためだけでなく、
夢をかなえるためのものであると伝えています。
たとえ失敗しても、人生には何度でも
新しい道を切り拓くチャンスがあります。
そのためには夢が必要です。
夢は生きる力そのもの。
最速で成功をつかむためには、
最速で失敗を経験することもまた大切です。
失敗から立ち直り、前に進み続けるために、
自分の心に夢を持つことを
応援していきたいと思います。
そんな夢心(おもい)の下、
私たち、エクセルシアきょういくは
株式会社エクセルシアの教育事業部が
独立する形で誕生しました。

エクセルシアきょういく沿革
1998(平成10)年 | 個人事業として開業、フランチャイズ契約締結 がんばる学園 豊田前山校を開校 |
1999(平成11)年 | ITTO個別指導学院 安城錦町校を開校 |
2000(平成12)年 | がんばる学園 豊田上郷校を開校 有限会社エクセルシアを設立 |
2001(平成13)年 | ITTO個別指導学院 豊明中央校・豊田若林校・豊田大林校を開校 |
2004(平成16)年 | がんばる学園一色校を開校 |
2005(平成17)年 | がんばる学園 遠州小松校を開校 ITTO個別指導学院 安城桜井校・三方原校を開校 |
2006(平成18)年 | ITTO個別指導学院東刈谷校・三河安城校を開校 |
2007(平成19)年 | ITTO個別指導学院 高丘東校を開校 |
2008(平成20)年 | 株式会社に組織変更 |
2014(平成26)年 | みやび個別指導学院 豊田山之手校を開校 ITTO個別指導学院 岡崎美合校・半城土校を開校 |
2015(平成27)年 | ITTO個別指導学院豊田浄水校を開校 |
2016(平成28)年 | ITTO個別指導学院 知立南校・刈谷日高校を開校 |
2017(平成29)年 | ITTO個別指導学院 東所沢駅前校を開校 がんばる学園豊田前山校をITTO個別指導学院にリニューアルオープン |
2018(平成30)年 | ITTO個別指導学院岐阜垂井校・岐阜大垣東校を開校 |
2019(平成31)年 | ITTO個別指導学院 名古屋大森校・名古屋楠校・岐阜みさと校・大垣南校・大垣熊野校・春日井如意申校・三郷校を開校 |
2020(令和02)年 | ホールディングス体制へ移行、教育事業部を分社化 ITTO個別指導学院 一宮妙興寺校を開校 |
2021(令和03)年 | ITTO個別指導学院 関中央校を開校 みやび個別指導学院一宮浅井校を開校 |
2022(令和04)年 | ITTO個別指導学院 春日井中央校・一宮萩原校・豊田花園校を開校 みやび個別指導学院 大垣校を開校 |
2023(令和05)年 | ITTO個別指導学院 国府駅前校を開校 ITTO個別指導学院 大垣東校をみやび個別指導学院にリニューアルオープン |
2024(令和06)年 | みやび個別指導学院岐阜関校を開校 |
2025(令和07)年 | 2月 みやび個別指導学院 愛知春日井東校開校 3月 みやび個別指導学院 一宮神山校開校 |
データで見る
エクセルシアきょういく
私たちのリアルな姿を一目で分かっていただけるように、気になる情報をまとめました!
売り上げは?教室数は?生徒数は?などこちらに公開します!
年間売上4億9000万円(2023年度実績)、目指すは売上10億円企業
愛知・岐阜・静岡を中心に展開する当社、3県の校舎数比率
授業において講師一人あたり生徒は3人まで
社員(全40名)の入社経緯について、新卒と中途の比率
社員の男女比率では、近年女性の割合が拡大中
パートナーサプライズ(結婚記念日or配偶者の誕生日から選択)の当日は17時に退社でき、手当も支給(規定)
学び応援として、子女が22歳になるまで学費支援手当を支給(規定)
基本的に毎日定時で退社OK(繁忙期は多少残業あり)
家賃の50%を毎月住宅補助として支給(規定)
会社概要
企業名 | エクセルシアきょういく株式会社 |
代表者 | 中谷 拓郎 |
設立 | 2020年4月 |
所在地 | 愛知県豊田市山之手7-73-2 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 40名(パート・アルバイト500名) |
事業内容 | 教育事業 (個別指導塾のフランチャイズ展開) ・ITTO個別指導学院 ・みやび個別指導学院 ・がんばる学園/TOPS ※東海エリア35校+関東エリア1校 36校展開中 |
クレド
~エクセルシアきょういくが守りたいもの~
子どもたちにとって、塾は一日の終わりに訪れる場所です。
その時間が充実したものであれば、きっと子どもたちはよい形で一日を締めくくることができるでしょう。
「明日も学校へ行こう」「明日も頑張ってみよう」と前向きな気持ちになれるように。
そんな想いを込めて、私たちは『クレド』として大切に守り続けたいものを考えました。
代表メッセージ(グループ会社)
私たちが教育事業を始めた原点、
それは代表・鎌倉が学生時代に経験した
家庭教師のアルバイトにまでさかのぼります。
当時、鎌倉が指導していたのは、大の数学嫌いの中学生。
ところが、粘り強く教えていくうちに
少しずつ数学の面白さに目覚めていくように。
この経験が鎌倉には強烈で、
教育の世界に足を踏み入れるきっかけとなりました。
あれから時は流れ、教育事業は発展。
エクセルシアきょういくとして
分社化するまでに成長しました。
現在、私たちエクセルシアとエクセルシアきょういくは
別会社ですが、気持ちはひとつ。
今後もエクセルシアきょういくが
多くの子どもたちと保護者の皆様に
選ばれつづけられるよう、
私たちは全力で経営を支援いたします。
会社概要(グループ会社)
企業名 | 株式会社エクセルシア |
代表者 | 鎌倉 健一 |
設立 | 2000年11月(1998年4月創業) |
所在地 | 愛知県豊田市前山町3-2-3 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 社員 40名(パート・アルバイト350名)※グループ全体 |
事業内容 | ・教育事業 ・飲食事業 ・海外事業 |